記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもりょうです。
「豊島区に住んでいて、NURO光を検討しているけど本当に契約して良いのかな・・・」と不安に思われている人もいると思います。
そこで今回は、豊島区で2年間NURO光を契約して使っている桜井さんに体験談を聞いてみました。

こんにちは!桜井です。
池袋がある豊島区に住んで約3年。
最初はフレッツ光を使っていましたが、2022年春にNURO光に乗り換えて人生が変わりました。
あれから丸2年が経過し、「なぜもっと早く乗り換えなかったのか」と後悔するほど満足しています。
今回は、実際の使用感や驚くべき変化について正直にレビューします。同じように回線速度や料金に悩んでいる豊島区の皆さんの参考になれば嬉しいです。
NURO光を選んだ決定的な理由

1. フレッツ光の限界を痛感
フレッツ光では夜間にたったの10Mbpsまで速度が落ち込み、Netflix視聴中にくるくる回るローディング画面にストレスMAX。在宅勤務でのビデオ会議も途切れがちで、同僚に迷惑をかけることも…。
NURO光の最大2Gbpsという圧倒的スペックを知った瞬間、「これしかない!」と確信しました。
2. 年間1万円以上の節約に成功
- フレッツ光時代: 月額約6,000円(光回線+プロバイダ)
- NURO光: 月額5,200円(税込・全込み)
年間で9,600円の節約になり、しかも速度は20倍以上向上!コスパの良さに感動しました。
3. 豊島区全域で着実にエリア拡大中
私の住むマンション(池袋駅徒歩10分)も対応済み。豊島区内のほぼ全域をカバーしており、対応エリアの広さも決め手でした。
工事も思ったよりスムーズ!
スケジュール実績
- 申し込み: 2022年3月上旬
- 宅内工事: 4月中旬(1ヶ月半後)
- 開通: 5月上旬(申し込みから約2ヶ月)
「工事が大変そう…」と心配していましたが、実際は想像以上にスムーズでした。作業員の方は非常にプロフェッショナルで、マンション管理組合への対応も完璧。工事中も丁寧に進捗を説明してくれて安心でした。
確かに2ヶ月は待ちましたが、その価値は十分すぎるほどありました。むしろ「たった2ヶ月でこの快適さが手に入るなら安いもの」と今では思っています。
2年間で実感した圧倒的な変化
速度は期待を遥かに超えた:★★★★★
平日昼間
- 下り:平均850Mbps(フレッツ光の17倍!)
- 上り:平均450Mbps
平日夜間(20-23時)
- 下り:平均400Mbps(フレッツ光の40倍!)
- 上り:平均350Mbps
休日
- 下り:平均550Mbps
- 上り:平均400Mbps
実際の体験談:こんなに変わった日常生活
【在宅勤務が劇的に快適になった話】
フレッツ光時代、9時のチーム会議でいつも「音声が途切れています」と言われていた私。画面共有すると固まってしまい、資料説明がままならず…。
NURO光に変えてからの初回会議で、同僚から「今日は映像がすごくクリアですね!」「音声も全然途切れない!」と驚かれました。4K画質でのビデオ会議が当たり前になり、プレゼンテーションの説得力も格段にアップ。
大容量のCADファイル(500MB)をクラウドにアップロードする時間も、30分 → 2分に短縮。クライアント先でのデモも「データの準備が早いですね」と好評価をいただけるようになりました。
【家族のネット環境が一変した話】
我が家は夫婦+中学生・小学生の4人家族。以前は夜8時になると「ネットが遅い!」の大合唱でした。
NURO光導入後の夜の風景:
- 妻:リビングでNetflix(4K)視聴
- 中学生の息子:自室でオンラインゲーム
- 小学生の娘:タブレットでYouTube
- 私:書斎でオンライン会議
この光景を初めて目にした時の感動は今でも覚えています。以前なら誰か一人が動画を見始めると他の人が「重い」と文句を言う状況でしたが、今では各自が好きなコンテンツを心置きなく楽しめています。全員が同時使用しても誰も「遅い」と言わなくなりました。むしろ息子からは「回線速度のおかげでゲームのランクが上がった!」と感謝される始末(笑)。家族それぞれが快適にデジタルライフを送れることで、家庭内の雰囲気も格段に良くなりました。
【動画配信を始めてしまった話】
回線が早くなったことで、趣味の料理動画をYouTubeに投稿し始めました。4K動画(3GB)のアップロードが15分で完了するので、編集後すぐに投稿できます。
フレッツ光時代は1本アップロードするのに2時間かかっていたので、「明日投稿しよう…」となって結局やめてしまうことが多かったんです。今では週2本ペースで投稿でき、登録者数も1万人を突破しました!
【オンラインゲームでの劇的体験】
息子と一緒にAPEXをプレイしているのですが、フレッツ光時代はPing値が50ms前後で「ラグい」と文句ばかり。
NURO光では平均Ping値8msを記録!息子も「お父さん、急に強くなったね」と驚くほど快適に。親子でランクマッチを楽しめるようになり、共通の趣味ができて家族の絆も深まりました。
【ストリーミングサービス三昧の日々】
Netflix、Amazon Prime、Disney+、YouTube Premium… 複数のサブスクサービスを契約していますが、どれも4K画質でシームレス視聴が当たり前に。
特に感動したのは、Netflix の4K HDR映画を家族みんなで楽しめること。以前は「重い映画は夜中に一人で見る」のがルールでしたが、今では休日の午後、家族全員でリビングの大画面で映画鑑賞会を開催しています。
【テレワーク中の嬉しい誤算】
コロナ禍でテレワークが増えた2022年。近所の奥さんから「お宅のWi-Fiの名前教えて!うちのネットが遅くて…」と相談されることが増えました(笑)
我が家の快適さが近所で評判になり、3軒のお宅がNURO光に乗り換え。今では近所の「NURO光仲間」で情報交換しています。みんな「乗り換えて本当に良かった」と大満足です。
【スマートホーム化が加速した話】
高速で安定した回線のおかげで、IoT機器の導入にも積極的になりました。
- スマートスピーカー×3台
- スマート照明×15個
- セキュリティカメラ×4台
- スマートロック×2個
以前のフレッツ光では、Wi-Fi機器が3つ以上接続されると明らかに動作が重くなっていました。「スマートホームって憧れるけど、うちの回線じゃ無理かな…」と諦めていたんです。
しかしNURO光なら、これだけの機器が同時に動作してもまったく問題なし。「近未来の家」が現実になった感覚です。友人が遊びに来ると「声だけで家電をコントロールできるなんて!」と驚かれ、我が家が近所の「未来住宅」として有名になってしまいました(笑)。
なぜここまで満足度が高いのか?
数値以上に感じるのは**「待つストレスが皆無になった」**こと。
- ページの読み込み待ち:ゼロ
- 動画のバッファリング:ゼロ
- ファイルのダウンロード待ち:ほぼゼロ
- アプリの起動遅延:ゼロ
これまで当たり前だった「読み込み中…」の画面を見る時間が劇的に減りました。Webサイトを開くと同時に表示され、動画をクリックすると即座に再生開始。この「待たない生活」に慣れると、もう以前の環境には戻れません。時間を有効活用できるようになり、生活の質が向上しました。まさにストレスフリーなデジタルライフを実現できています!
実際に計算してみると、1日に節約できる「待ち時間」は約30分。月にすると15時間、年間で180時間もの時間を有効活用できているんです。この時間で新しい趣味を始めたり、家族との時間を増やしたりと、人生がより充実したものになっています。
安定性も想像以上:★★★★☆
2年間使ってきて、大きなトラブルはほとんど経験していません。記憶に残っているのは、
- 2022年12月: メンテナンスによる半日程度の軽微な影響
- 2023年8月: 数時間の軽い速度低下
どちらも事前に告知があり、代替手段(スマホテザリング)で十分対応できるレベル。年間99%以上の安定稼働で、フレッツ光時代の頻繁な不調を考えると雲泥の差です。
何より深夜帯でも速度が落ちないのが素晴らしい。フレッツ光では夜中の2時でも20Mbps程度でしたが、NURO光は深夜でも300Mbps以上をキープしています。
料金満足度は文句なし:★★★★★
月額5,200円(税込)でこの品質は正直破格だと思います。コンビニ弁当を月4回我慢すれば元が取れる計算。それで得られる快適さを考えると、人生で最高のコスパ投資でした。
サポートも期待以上:★★★★☆
最初は「サポートの評判はどうなんだろう?」と心配でしたが、実際に利用してみて印象が変わりました。
電話サポート体験談: 初期設定で少しつまづいた時に電話したところ、待ち時間は10分程度。繋がった後のオペレーターさんは非常に丁寧で技術的知識も豊富でした。リモート操作で設定を手伝ってもらい、30分で完全解決。
チャットサポート体験談:
引っ越し時の移転手続きをチャットで相談。即座に手続き方法を案内してもらい、5分で完了。「こんなに簡単でいいの?」と拍子抜けするほどスムーズでした。
何かあった時の安心感があるのも、NURO光を選んで良かった理由の一つです。
豊島区だからこそのメリット
都心部ならではの恵まれた環境
- 基地局が近いため安定した高速通信
- 工事業者のアクセスも良好で日程調整しやすい
- 競合他社も多いため、NURO光も品質向上に本気
近隣ユーザーの評判も上々
池袋界隈でNURO光ユーザーが急増中。「乗り換えて良かった」という声ばかり聞きます。
こんな悩みがある人は今すぐ検討を!
✅ 夜間の速度低下にイライラしている → NURO光なら夜間でも400Mbps以上を維持
毎晩8時になると「あ、また遅くなった…」とため息をついていませんか?私も全く同じでした。家族がそれぞれスマホやタブレットを使い始める夜の時間帯こそ、快適なネット環境が必要なのに。NURO光に変えてからは、夜間でも朝と変わらない速度で使えるため、時間を気にせずインターネットを楽しめるようになりました。
✅ 在宅勤務でネット品質が仕事に影響
→ 安定した高速回線でプロフェッショナルな働き方を実現
「すみません、音声が途切れて聞こえませんでした」「画面共有が固まってしまい…」こんな謝罪を何度したことか。在宅勤務では回線品質が仕事の成果に直結します。NURO光なら4K画質でのビデオ会議や大容量ファイルの送受信もストレスフリー。同僚からも「最近、会議での発言がクリアで聞きやすいですね」と好評価をいただけています。
✅ 家族でネット利用が多い → 2Gbpsの大容量で家族全員が快適
「お父さんが仕事で使ってるから、YouTubeが見られない…」なんて我慢を子どもにさせたくないですよね。NURO光の2Gbpsなら、家族4人が同時にそれぞれ好きなコンテンツを楽しんでも全く問題なし。むしろ「みんなで一緒に使っても快適だね」と家族の会話も増えました。
✅ 月額料金を少しでも抑えたい → 年間1万円近くの節約効果
回線速度が上がって料金が下がるなんて、本当にいいことづくめでした。浮いた年間1万円で家族旅行の足しにしたり、新しいガジェットを購入したり。「節約しながら生活が豊かになる」を実現できています。
✅ ゲームや動画配信を本格的に楽しみたい → プロゲーマー・配信者も愛用する回線品質
息子がオンラインゲームで勝てるようになったのを見て、回線品質の重要性を痛感しました。また、私自身もYouTube投稿を始められたのは、アップロード時間が劇的に短縮されたおかげ。趣味が充実し、新しい可能性も広がっています。
「もっと早く乗り換えておけば良かった」
これが2年使った正直な感想です。
「工事が面倒そう」「今のままでも我慢できる」「本当に速くなるの?」
私も最初は同じことを考えていました。でも、実際に使ってみると全ての心配が杞憂だったことがわかります。
今がチャンス!お得なキャンペーン情報
NURO光では現在、非常にお得なキャンペーンを実施中、
2Gプラン(戸建て・マンション共通)
- 73,000円キャッシュバック
- 11ヶ月目: 60,000円受け取り手続き
- 17ヶ月目: 13,000円受け取り手続き
10Gプラン
- 85,000円キャッシュバック
- 11ヶ月目: 60,000円受け取り手続き
- 17ヶ月目: 25,000円受け取り手続き

共通特典
- 工事費実質無料(44,000円相当)
- 設定サポート1回無料
重要: キャッシュバックは2回に分けて手続きが必要です。カレンダーアプリにリマインダー設定しておくことをお勧めします!
豊島区にお住まいなら、まずはエリア確認だけでもしてみる価値があります。
まとめ:人生が変わるレベルの満足度
豊島区でのNURO光利用2年間、後悔は一切ありません。
むしろ「もっと早く決断していれば、この2年間のストレスはなかった」と思うほどです。
フレッツ光時代の悩み
- 夜間10Mbpsの激遅回線
- 家族からの「ネットが遅い」クレーム
- 在宅勤務での品質不安
- 高い月額料金(6,000円)
これらの問題で毎日ストレスを感じていました。特に家族から「また遅くなった」と言われる度に申し訳ない気持ちになり、仕事でも「回線が不安定ですみません」と謝ることが日常茶飯事でした。
NURO光で全て解決
- 常時400Mbps以上の爆速回線
- 家族全員が同時利用でも快適
- プロレベルの安定したネット環境
- お得な月額料金(5,200円税込)
これら全ての改善により、我が家のデジタルライフは完全に一変しました。ストレスがなくなっただけでなく、新しい楽しみ方や働き方も発見できています。家族みんなが笑顔でインターネットを使える環境は、想像以上に生活の質を向上させてくれました。
この記事を読んでいるあなたも、きっと同じような悩みを抱えているはず。
私が体験した劇的な変化を、ぜひあなたにも実感してもらいたいです。
まずは公式サイトでエリア確認から始めてみませんか?きっと新しいネットライフの扉が開かれますよ!
「あの時申し込んで本当に良かった」と、2年後のあなたも思えるはずです。
▼ NURO光の詳細・お申し込みはこちら ▼ (公式サイトでエリア確認・キャンペーン情報をチェック!)