記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもりょうです。
「NURO光って実際のところ速いの?コスパはいいの?」と疑問に思っている人もいると思います。
そこで今回は、埼玉県でNURO光を2年間使っている林さんに体験談を教えてもらいました。

こんにちは!林です。
今回は、NURO光歴2年の私が体験談を包み隠さずお伝えしていきたいと思います!
埼玉県内でNURO光を検討している人の参考になれば嬉しいです。
目次
はじめに:NURO光を選んだ理由
なぜNURO光を選んだのか
- 速度への期待:下り最大2Gbpsという圧倒的なスペック
- 料金の魅力:実質3,172円(3年間)という他社より安い価格設定
- 高額キャッシュバック:戸建てなら73,000円という魅力的な特典
- ソフトバンクスマホ割:家族のスマホ代が安くなる
コロナ禍をきっかけに在宅ワークが本格的に始まり、それまで使っていた某光コラボ回線の限界を痛感する日々が続いていました。特に印象的だったのは、重要なオンライン商談中に突然動画がフリーズし、音声も途切れ途切れになってしまったこと。お客様に謝罪しながら、「これではプロとして失格だ」と心底反省しました。
妻も子どもたちのオンライン授業でイライラが募る一方で、「インターネットが遅い!」という声が家中から聞こえるように。特に夜の19時〜22時は家族全員がネットを使うゴールデンタイムで、以前の回線では下り速度が30Mbps程度まで落ち込むことも珍しくありませんでした。
そんな時に知人のエンジニアから「NURO光は本当に速い」という話を聞き、半信半疑ながら調べ始めたのがきっかけです。最初は「どうせ宣伝でしょ?」と思っていましたが、実際の料金を計算してみると、キャッシュバックを考慮すれば現在の回線より安くなることが判明。これは試してみる価値があると確信しました。
NURO光の基本情報(2025年版)
料金プラン詳細
プラン | 戸建て月額 | マンション月額 | 最大速度 | スマホ割引 | 工事費 |
---|---|---|---|---|---|
NURO光 2G | 5,200円 実質3,172円(3年間) | 3,850円 実質2,738円(3年間) | 2Gbps | ソフトバンク | 実質無料 |
NURO光 10G | 5,700円 実質3,339円(3年間) | 4,400円 実質2,872円(3年間) | 10Gbps | ソフトバンク | 実質無料 |
キャッシュバック金額
- 戸建て NURO光 2Gプラン:73,000円
- 戸建て NURO光 10Gプラン:83,000円
- マンション NURO光 2Gプラン:40,000円
- マンション NURO光 10Gプラン:55,000円
これらの高額キャッシュバックにより、実質的な月額料金が大幅に安くなっています。
開通工事編:想像以上に大変だった2回の工事
工事の流れと実際の体験
- 宅内工事(1回目):約1時間30分で完了
- 屋外工事(2回目):約2時間で完了
- 工事間隔:約3週間待機
- 立会い:両方とも必須
契約から約1ヶ月後、ついに宅内工事の日がやってきました。
朝9時に工事担当者の方が到着。
挨拶もそこそこに、まず家の構造を確認されました。
「2階の書斎にONUを設置したい」という私の希望を聞いて、「そこなら光ファイバーを引き込むのに最適ですね」と安心させてくれる一言。
工事中は驚くほど丁寧で、靴下まで履き替えて家に上がってくださり、「ここにドリルで穴を開けますが、大丈夫ですか?」「この配線ルートで問題ないですか?」と一つひとつ確認してくれました。
特に印象的だったのは、壁に10円玉ほどの小さな穴を開ける際の丁寧さ。しっかりと養生シートを敷き、掃除機まで持参して粉塵を完全に清掃してくれました。
約3週間後の屋外工事では、近くの電柱から我が家まで光ファイバーを引く作業を見学。高所作業車で電柱に登る工事員さんの熟練した技術に感動しました。
工事で印象的だったポイント
- 技術者の専門性:光ファイバーに関する豊富な知識と経験
- 近隣への配慮:工事前に近所への挨拶回りも代行
- 清潔さの徹底:工事後の清掃まで完璧
- 安全への意識:高所作業でも確実な安全確保
工事完了後、「これで下り2Gbpsの世界へようこそ!」と工事担当者の方が笑顔で言ってくださったのが印象的でした。
その時はまだ実感が湧きませんでしたが、後にその言葉の重みを深く理解することになります。
工事後の設定
ONUの初期設定は拍子抜けするほど簡単でした。
電源を入れるだけで自動的にインターネットに接続され、WiFiのパスワードもONU本体に記載されているため、迷うことは一切ありませんでした。
設定に詳しくない妻でも「あれ、もう使えるの?」と驚いていたほどです。
速度編:埼玉県での実測値と使用感
実際の速度測定結果
私の自宅(埼玉県さいたま市南区)での測定結果:
有線接続時
- 下り速度:平均850Mbps(最高960Mbps)
- 上り速度:平均780Mbps(最高920Mbps)
- Ping値:4-6ms
WiFi接続時
- 下り速度:平均650Mbps
- 上り速度:平均600Mbps
- Ping値:8-12ms
開通当日、初めて速度測定をした時の感動は今でも鮮明に覚えています。
speedtest.netで測定ボタンを押すと、メーターがぐんぐん上がっていき、最終的に「950Mbps」という数値が画面に表示された瞬間、思わず「うわあ!」と声に出してしまいました。
以前の光コラボ回線では良くて100Mbps程度だったので、約10倍の速度向上です。
妻に「見てよ、この速度!」と興奮気味に見せると、「数字はよくわからないけど、すごそうね」と苦笑いされましたが、実際に使い始めるとその違いは明らか。「あれ、インターネット、すごく快適になったわね」と妻も実感していました。
速度が活きる劇的な変化シーン
4K動画ストリーミングの快適さ
Netflix の4Kコンテンツを家族4人が別々の端末で同時視聴しても、バッファリングが発生することは皆無。
以前は一人がNetflixを見ているだけで他の端末の速度が落ちていましたが、今では「誰がネット使ってるか分からない」レベルです。
特に週末の映画タイム、75インチの4Kテレビで「トップガン マーヴェリック」を視聴した時の映像の美しさと安定性には家族全員が感動しました。
在宅ワークでの革命的変化
一番感動したのは大容量ファイルのアップロード速度です。以前は300MBの動画ファイルをクライアントに送るのに30分以上かかっていましたが、NURO光では約30秒で完了。「あれ、まだ送信中じゃないの?」と確認したら、もう完了していて驚きました。
特に印象的だったエピソードがあります。急ぎのプロジェクトで2GBの動画ファイルを夜中に送る必要があった時、以前の回線なら「明日の朝一番で送ります」と連絡していたところが、わずか3分で送信完了。深夜にもかかわらず即座にクライアントから「もう届いた!ありがとう!」という返信が来て、仕事の効率が格段に上がったことを実感しました。
オンラインゲームでの圧倒的優位性
息子がプレイするApex Legendsでは、Ping値4msという数値が示す通り、ラグは完全に解消。「お父さん、このインターネットヤバい!敵より先に撃てるようになった!」と大興奮。以前は「ラグで負けた」と悔しがることが多かったのですが、今では純粋に技術で勝負できるようになりました。
娘もオンライン授業中に「画面がきれい!先生の声もクリア!」と感動。特にZoom授業では、以前は画質を下げて参加していましたが、今では最高画質で問題なく受講できています。
時間帯による速度の安定性
- 平日昼間:ほぼ理論値通りの速度で仕事が捗る
- 平日夜間:家族全員がネットを使う時間でも800Mbps以上維持
- 休日:昼夜問わず安定した高速通信で家族みんなが快適
以前の回線では夜の時間帯に明らかな速度低下を感じていましたが、NURO光では朝昼晩関係なく安定しています。むしろ「今何時だっけ?」と時計を確認するほど、時間帯による差を感じません。これはNURO光独自の回線設備の恩恵だと実感しています。
料金編:実際に支払った金額と家計への嬉しい影響
月額料金の内訳
- 基本料金:5,200円
- キャッシュバック適用:実質3,172円/月(3年間)
- ソフトバンク割引:家族4台で月2,200円割引
2年間の総支出計算と家計への影響
基本料金:5,200円 × 24ヶ月 = 124,800円
キャッシュバック:-73,000円
実質支出:51,800円(月平均2,158円)
さらにソフトバンク割引を考慮すると:
ソフトバンク割引:2,200円 × 24ヶ月 = 52,800円
実質的な通信費削減効果:月平均約1,000円の節約
契約から11ヶ月後、ついにキャッシュバックの案内メールが到着しました。
手続きは想像していたより簡単で、マイページにログインして銀行口座を入力するだけ。「本当に73,000円も振り込まれるの?」と半信半疑でしたが、手続きから1週間後、通帳を確認すると確実に振り込まれていました。
このキャッシュバックで家族旅行の費用を賄うことができ、「インターネット代で旅行代が浮いた!」と妻も大喜び。実質的な月額料金の安さを改めて実感した瞬間でした。
他社との料金比較
前回契約していた光コラボ回線と比較:
- 以前:月額4,800円+プロバイダ料1,100円 = 5,900円
- NURO光:実質3,172円
- 差額:月2,728円の節約(キャッシュバック期間中)
さらに、ソフトバンク割引により家族のスマホ代も月2,200円削減。
実際の家計への影響は月約5,000円の通信費削減となり、年間で約60,000円の節約効果。この金額で家族で温泉旅行に行けるレベルの節約です。
投資効果の実感
「高速インターネットは贅沢品」と思っていましたが、2年使ってみてそれは間違いだったと確信しています。
在宅ワークの効率向上により残業時間が月10時間減り、時給換算で考えると月約30,000円の価値創出。
家族のストレス軽減効果も含めると、NURO光への投資は間違いなくプラスリターンでした。
サービス品質編:2年間使って感じたメリット・デメリット
大満足だった点

- 圧倒的な速度の安定性:2年間で大きな速度低下は皆無
- サポート体制の改善:以前より問い合わせ対応が向上
- セキュリティソフト無料:カスペルスキーが標準付帯
- 無料WiFiルーター:高性能なONUでWiFi6対応
改善してほしい点

- 開通までの期間:申込から利用開始まで約1.5ヶ月
- サポート窓口の混雑:平日昼間以外は繋がりにくい
- エリア限定:友人の住む地域では未対応
そのなかには『NURO 光の通信速度が遅くて困る』『NURO 光の工事費無料と聞いていたのに、解約時に料金を請求された』『サポート面が気になる』といった、不満の声もいくつか見受けられましたが、私の体験では大きな問題は感じませんでした。
トラブル対応の実体験
2年間で発生したトラブル:
- 初期設定時の接続不良(開通日)
- 一時的な速度低下(1年目の夏頃、数日間)
どちらもサポートに連絡してスムーズに解決できました。特に速度低下については、エリアの設備増強で根本的に改善されました。
在宅ワークでの活用実例:生産性が劇的に向上
リモートワークでの具体的な恩恵
- Web会議の品質向上:Teams、Zoomで映像・音声とも高品質
- クラウド同期の高速化:OneDrive、Googleドライブの同期が劇的に改善
- 大容量ファイルの送受信:数GBの動画ファイルも数分でアップロード
毎週火曜日に開催される全社Web会議は、以前は悩みの種でした。映像が止まったり音声が途切れたりして、「すみません、もう一度お願いします」と何度も聞き返すことが恥ずかしかったのですが、NURO光に変えてからは一度もそういう体験をしていません。
むしろ今では「音声がクリアですね」「画質がとてもきれいです」とお客様から褒められることが増えました。特に画面共有時の滑らかさは別格で、PowerPointのアニメーションも遅延なく表示されます。商談成功率も明らかに上がったと感じています。
クラウド作業の革命的変化
最も劇的に変わったのがクラウドサービスとの同期です。以前は1GBのファイルをOneDriveにアップロードするのに約20分かかっていましたが、今では2-3分で完了。朝の出社前に「同期待ち」でイライラすることがなくなり、妻からも「最近、朝の機嫌がいいわね」と言われるようになりました。
特に印象的だったのは、クライアント向けのプレゼン資料(500MB)を修正して再アップロードする際、「更新完了」の通知がほぼ瞬時に表示されたこと。以前なら「間に合うかな?」とヒヤヒヤしていた場面で、今では余裕を持って最終チェックができています。
家族全員での利用シーン:みんなが同時に快適
- 私(父):リモートワークでのWeb会議とファイル共有
- 妻(母):Netflix、Amazon Primeでの4K動画視聴とオンラインショッピング
- 長男(高2):オンラインゲーム(Apex Legends、Fortnite)と動画編集
- 長女(中1):YouTube、TikTokでの動画視聴とオンライン授業
ある日の夜の出来事が特に印象的です。
私がZoomで重要な商談中、妻がNetflixで韓国ドラマを4K視聴、息子がApex Legendsでランクマッチ、娘がYouTubeライブを見ながらTikTok投稿の編集をしていました。「さすがに今日は重いかな?」と心配していましたが、誰一人として「ネットが遅い」と言う人がいない。この時、「NURO光にして本当に良かった」と心から思いました。
息子は友達と通話しながらオンラインゲームをするのですが、「今日も安定して勝てたね!」と言っている姿を見ると、我が家の通信環境の優秀さを改めて実感します。
想定外の活用方法
WiFi6対応のONUのおかげで、家中どこでも高速WiFiが利用可能になりました。以前は2階の寝室では速度が落ちていましたが、今では1階のリビングと変わらない速度が出ます。
妻がベッドでタブレットを使う際も「快適すぎて夜更かししちゃう」と嬉しい悲鳴を上げています。
ゲーミング環境としての評価

オンラインゲームでの性能
- FPS系ゲーム:Ping値4-6msで快適プレイ
- MMORPGゲーム:ラグ皆無でストレスフリー
- ゲーム配信:Twitchでの配信も高画質で安定
PING 4msを記録(Ping値は値が低いほど快適)という実測データもあり、ゲーミング環境としては申し分ない性能です。
ゲーム関連の作業効率
- ゲームダウンロード:100GBのゲームも30分程度
- アップデート:数GBのパッチも数分で完了
- ゲーム配信準備:OBSでの高画質配信設定も余裕
他社回線からの移行体験
乗り換え時の注意点
- 解約違約金:前回線の解約金15,400円が発生
- 工事日程の調整:新旧回線の切り替えタイミングが重要
- メール設定変更:プロバイダメールの移行作業
移行して良かった点
- 速度の大幅改善:下り100Mbps → 850Mbpsに向上
- 月額料金の削減:実質的に月2,000円以上の節約
- 安定性の向上:接続不良やメンテナンス頻度が激減
エリア・対応状況について
埼玉県の対応状況
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県としてNURO光の対応エリアに埼玉県は含まれていますが、市町村レベルでは対応状況にばらつきがあります。
埼玉県内の対応地域(体感)
- さいたま市全域:ほぼ全エリア対応
- 川口市、所沢市、川越市:対応エリア多数
- 県北部:一部未対応地域あり
- 山間部:対応困難な地域あり
契約前には必ず公式サイトでのエリア確認が必要です。
NURO光をおすすめする人・しない人
こんな人におすすめ
- 高速インターネットを重視する人
- 在宅ワークで大容量ファイルを扱う人
- オンラインゲームを本格的にプレイする人
- ソフトバンクユーザーの家族
- 工事に立ち会える時間的余裕がある人
- キャッシュバック手続きを忘れない自信がある人
おすすめしない人
- すぐにインターネットを使いたい人
- 工事立会いが困難な人
- au、docomoユーザー(スマホ割がない)
- マンション住まいで建物が対応していない人
NURO光が向いている人は、提供エリア内で、通信速度を重視し、キャッシュバックの受け取り手続きを確実に行える人という評価が的確だと思います。
キャッシュバック受取体験談:思った以上にスムーズで感動

手続きの流れ
- 契約から6ヶ月後にメールで案内が届く
- メール受信から30日以内に手続き必要
- 振込先口座の登録をマイページから実施
- 手続き完了から約1週間で振込
キャッシュバック手続きの実体験
契約から11ヶ月と2日目、朝のコーヒーを飲みながらメールチェックをしていると、件名「【NURO光】キャッシュバック特典の受け取り手続きについて」という待望のメールが到着。「ついに来た!」と思わず声に出してしまいました。
手続き自体は驚くほど簡単でした。メールのリンクからマイページにアクセスし、振込先の銀行口座情報を入力するだけ。所要時間は約3分。「これで本当に73,000円もらえるの?」と少し不安でしたが、手続き完了メールには「1週間程度で振込予定」と明記されていて安心しました。
手続きから6日後の朝、何気なく銀行のアプリを開くと「SONY NETWORK COMMUNICATIONS」から60,000円の入金履歴が。その瞬間、妻に「見て!本当に振り込まれた!」と画面を見せて二人でハイタッチ。この金額で家族旅行を計画できるだけでなく、実質的な通信費の安さを改めて実感しました。(残りの13,000円は17ヶ月後にもらえました。)
注意すべきポイント
- メール受信の確認方法:私はGmailの重要マークをつけて管理
- 手続き期限の厳守:30日間は意外と短い
- 口座情報の正確性:銀行コードまで要確認
スマホのカレンダーに「キャッシュバック手続き期限」として登録し、さらに5日前にリマインダーを設定。この準備のおかげで手続きを忘れることなく、確実に60,000円を受け取ることができました。
2年間の総評価とまとめ
満足度(5点満点)
- 通信速度:★★★★★(5.0)
- 料金コスパ:★★★★★(5.0)
- サポート品質:★★★☆☆(3.5)
- 工事・開通:★★★☆☆(3.0)
- 総合評価:★★★★☆(4.1)
2年使って感じる率直な感想
NURO光を2年間使用した結論として、通信品質と料金面では非常に満足しています。特に在宅ワークが中心の現在、安定した高速インターネットは必要不可欠で、その期待に完全に応えてくれています。
一方で、開通までの期間の長さやサポート体制には改善の余地があると感じます。しかし、これらのデメリットを考慮しても、得られる恩恵の方がはるかに大きいというのが正直な感想です。
今後の継続意向
現在のところ、他社への乗り換えを検討する理由は特にありません。むしろ10Gプランへの変更を検討しているほどです。
家族全員がインターネットを多用する現在の生活スタイルでは、NURO光の高速・安定通信は手放せない存在となっています。
検討中の方へのアドバイス
NURO光の契約を検討している方には、以下の点を確認することをおすすめします:
- 提供エリアの詳細確認:建物単位での対応可否
- 工事日程の余裕:申込から開通まで1-2ヶ月は見積もる
- キャッシュバック条件の理解:手続き方法と期限の把握
- 現在の通信環境との比較:乗り換えメリットの定量化
オリコン顧客満足度®︎ランキングでは、顧客満足度4年連続No.1を獲得しました。という実績も示すとおり、多くのユーザーが満足している回線サービスです。
特に埼玉県は対応エリアが広く、我が家のような戸建て環境では十分にその性能を活かせる環境が整っています。高速インターネットを求める方には、自信を持っておすすめできる回線サービスです。

ということで今回はこの辺で!
林さん、具体的な体験談を教えてくださりありがとうございました!

いえ、少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでくださった方もありがとうございました!
