記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもりょうです。
「川口市に住んでて、NURO光を契約したいけど、実際のところ速度とかはどうなの?」と疑問に思われている方もいると思います。
そこで今回は、川口市でNURO光を契約している小林さんに実際の体験談をお聞きしてみました!

初めまして!小林といいます。
埼玉県川口市西川口駅から徒歩8分のマンション(築15年)に住む私ですが、NURO光を契約してから約2年が経ちました。
30代のIT系会社員で、コロナ禍からテレワーク中心の生活となり、インターネット環境の重要性を痛感していました。
契約前の不安から実際の使用感まで、包み隠さずリアルな体験談をお伝えできればと思います。
NURO光を選んだ理由

以前の回線への不満
川口市に引っ越してきた当初は、フレッツ光(プロバイダ:OCN)を使用していました。
マンションタイプのVDSL方式で、理論値100Mbpsとはいえ、現実は厳しいものでした。
具体的な不満点:
- 夜間の大幅速度低下:平日20時頃になると5〜15Mbps程度に
- アップロード速度の遅さ:在宅勤務で大容量ファイルをクラウドにアップする際、30MB程度のファイルで5分以上かかることも
- ビデオ会議の不安定さ:Teams会議中に「接続が不安定です」の表示が頻発
- 家族全員での利用時:妻がNetflixを見て、子供がYouTubeを見ていると、私の仕事に支障が出る状況
特に印象に残っているのは、急ぎの案件で20MBの資料をメールで送る際、アップロードに15分かかって締切ギリギリになった経験です。
これが決定打となり、回線変更を真剣に検討し始めました。
NURO光に注目した理由
回線変更を検討する際、auひかり、ソフトバンク光、ドコモ光なども候補に挙がりましたが、最終的にNURO光を選んだ理由は以下の通りです。
- 最大2Gbpsの高速通信:他社の2倍の理論値に期待
- 月額料金3,850円(税込):フレッツ光+プロバイダ料金(合計6,380円)より安い
- 高額キャッシュバック:2Gプランで73,000円のキャッシュバック(※申し込み時期による)
- 工事費実質無料:44,000円の工事費が分割払いで相殺される仕組み
- 川口市西川口エリア対応:公式サイトで住所検索したところ、問題なく利用可能
- ソフトバンクのスマホ割引:妻のスマホ料金が月1,100円安くなる「おうち割光セット」が適用可能
キャッシュバック73,000円は大きな魅力でした。実際に開通から11ヶ月後と17ヶ月後にしっかりと受け取ることができ、実質的な初期費用はむしろプラスになりました。
実は最初、「2Gbpsなんて本当かな?」と半信半疑でした。価格.comの口コミも賛否両論で、特に「工事まで時間がかかる」「サポートの対応が悪い」といったネガティブな意見もあり不安でした。
しかし、同じマンションの上階に住む知人が「NURO光にしてから快適すぎる」と話していたのが決め手となりました。
契約から開通までの流れ
申し込み(2023年2月)
NURO光の公式サイトから申し込みを行いました。申し込みフォームで「埼玉県川口市西川口●-●-●」と入力すると、即座に「提供可能エリアです」と表示されました。
申し込み時に記入した内容はこんな感じでした。
- 氏名、住所、電話番号などの基本情報
- 希望する工事日(土日希望)
- ONUの設置希望場所(リビング)
- 現在利用中の回線(フレッツ光)
申し込み完了後、約30分でNURO光から「お申し込み受付完了」のメールが届きました。
その際、工事日程調整の連絡が「1週間程度でご連絡します」とのことでした。
工事日程調整の苦労
申し込みから5日後、0120から始まる番号で工事日程調整の電話がありました。
しかし、ここで最初の試練が…
1回目工事(宅内工事)の日程調整
- 最短で3週間後とのこと
- 土日希望でしたが、土曜日は4週間待ち
- 平日有給を取って3週間後の木曜日に決定
2回目工事(屋外工事)の問題 1回目工事完了後、2回目工事の連絡を待っていましたが…なんと3週間音沙汰なし!
さすがに不安になり、こちらから連絡したところ「NTTとの調整に時間がかかっている」とのこと。
結果的に1回目工事から5週間後にようやく2回目工事が実施されました。
この期間は正直ストレスでした。口コミで見た「工事まで時間がかかる」というのは本当でした。
実際の工事体験
1回目工事(宅内工事)- 2023年3月16日(木)
工事時間は13:00〜16:00の予定でしたが、実際は12:45に作業員の方が到着。SO-NETのロゴが入った作業服を着た感じの良い40代の男性でした。
まず現状確認から開始、
- 既存のフレッツ光の配線状況をチェック
- ONUの設置場所を相談(当初リビングを希望していましたが、配線の都合で廊下の方が良いとアドバイス)
- 光コンセントの設置場所を決定
実際の作業はこんな感じです。
- 光コンセントの取り付け(壁に穴を開ける作業)
- 室内の光ファイバーケーブル配線
- ONUの仮設置とテスト
作業中、「マンションタイプでも戸建てと同じ2Gbps仕様なので期待してください」と言われ、テンションが上がりました。
作業完了は15:30頃。「2回目工事が完了するまではまだインターネットは使えませんが、機器の準備は完了です」との説明を受けました。
2回目工事(屋外工事)- 2023年4月20日(木)
1回目工事から5週間後、ついに2回目工事の日を迎えました。今度はNTTの下請け業者の方が担当で、50代のベテラン作業員でした。
作業内容:
- 電柱からマンション共有部まで光ケーブル引き込み
- マンション内の光配線盤での接続作業
- 各部屋への光ファイバー接続
この工事は主にマンション外での作業のため、立ち会いはほとんど不要でした。約2時間の作業で完了。
そして、ついに開通! 工事完了直後、ONUのランプが点灯し、ついにNURO光が使えるように。スマホで速度測定すると…なんと下り580Mbps!それまでの10倍以上の速度に感動しました。
実際の使用感(2年間の利用体験)

速度の変遷と詳細データ
契約から2年経った現在までの速度測定結果をまとめました。測定はFast.comとSpeedtest.netの両方で定期的に実施しています。
開通直後(2023年4月)- 有線接続
- 下り:650Mbps / 上り:520Mbps
- 思っていた以上に速く、感動的でした
半年後(2023年10月)- 有線接続
- 下り:720Mbps / 上り:580Mbps
- 安定して高速、満足度◎
現在(2025年8月)- 有線接続での詳細測定
平日昼間(13時頃)
- 下り:880Mbps / 上り:780Mbps
- Ping値:6ms
平日夜間(21時頃) ※最も利用者が多い時間帯
- 下り:650Mbps / 上り:580Mbps
- Ping値:8ms
休日昼間(14時頃)
- 下り:950Mbps / 上り:820Mbps
- Ping値:5ms
深夜帯(2時頃)
- 下り:980Mbps / 上り:850Mbps
- Ping値:4ms
理論値の2Gbpsには届きませんが、以前のフレッツ光(夜間5〜15Mbps)と比べると雲泥の差です。特に驚いたのは、2年経っても速度が落ちるどころか若干向上していることです。
Wi-Fi環境の詳細レビュー
マンション3LDK(約70㎡)での実測値です。ONUは廊下に設置しています。
付属ONU(ZXHN F660T)のWi-Fi性能
- リビング(ONUから3m)
- 5GHz帯:420〜480Mbps
- 2.4GHz帯:85〜95Mbps
- 寝室(ONUから8m、壁1枚)
- 5GHz帯:250〜320Mbps
- 2.4GHz帯:65〜75Mbps
- キッチン(ONUから12m、壁2枚)
- 5GHz帯:150〜200Mbps
- 2.4GHz帯:45〜55Mbps
実使用での感想 付属のONUのWi-Fi機能でも十分高性能です。ただし、より安定した通信を求めて、開通から6ヶ月後にTP-LinkのArcher AX73(Wi-Fi 6対応)を追加購入しました。
追加ルーター設置後は、家中どこでも300Mbps以上をキープできるようになり、快適性がさらに向上しました。
実生活での劇的変化
テレワーク環境の革命
- ビデオ会議:Zoom、Teams、Google Meetすべてで4K画質が安定動作
- 大容量ファイル送受信:100MBのファイルが30秒以内でアップロード完了
- クラウドストレージ同期:Dropboxの大量ファイル同期も気にならない
- リモートデスクトップ:会社PCへの接続もサクサク、まるで目の前にあるかのよう
具体例:先日、クライアント向けの動画プレゼン資料(500MB)を急遽修正して送る必要がありましたが、アップロードがわずか2分で完了。以前なら30分以上かかっていた作業です。
エンターテインメント
- 4K動画ストリーミング:Netflix、Amazon Prime、YouTubeすべて4K画質でバッファリングゼロ
- 家族同時利用:私がテレワーク、妻がNetflix、子供がオンライン授業でも全く問題なし
- ゲーム:PS5のオンラインゲームでラグによるストレスが皆無に
驚いた出来事:ある日、家族4人が同時に動画を見ていても(私:YouTube 4K、妻:Netflix 4K、子供2人:それぞれYouTube HD)、どの端末も止まることなく快適に視聴できていました。以前なら考えられない状況です。
スマートホーム化の促進 高速で安定したネットワークのおかげで、IoTデバイスの導入も積極的に。現在、スマートスピーカー、ネットワークカメラ、スマート照明など15台以上のデバイスが接続されていますが、全く問題ありません。
料金の詳細と実際の支払額
月額料金の推移
基本料金
- NURO光 2ギガ(3年契約):3,850円(税込)
- ※現在も料金は変わらず3,850円で安定
工事費
- 44,000円(税込)を36回分割
- 同額の割引が36ヶ月適用されるため実質無料
- 月々の分割:1,222円 / 割引:-1,222円
実際の月額支払額(開通から現在まで)
- 2023年4月〜現在:3,850円(料金変更なし)
追加でかかった費用
- Wi-Fi 6ルーター(TP-Link Archer AX73):12,800円(開通6ヶ月後に購入)
- LANケーブル(Cat7):1,500円(有線接続用)
以前との比較
フレッツ光時代の月額費用
- フレッツ光マンションタイプ:4,180円
- OCNプロバイダ料金:990円
- 合計:5,170円
NURO光
- 月額:3,850円
月額料金は1,320円の差額で大きな差が、しかも速度は10倍以上向上。コストパフォーマンスは圧倒的にNURO光の勝利です。
キャッシュバックの実体験
キャッシュバック詳細(2023年申し込み時)
- 2Gプラン:73,000円キャッシュバック(2回に分けて受け取り)
- 1回目:開通から11ヶ月目に手続き
- 2回目:開通から17ヶ月目に手続き
- 受け取り方法:So-netマイページから振込先口座を登録
実際の受け取り手順 1回目(11ヶ月目)
- 開通から約10ヶ月後にSo-netからメール通知
- 45日以内にマイページで口座情報を登録
- 登録から約1週間で指定口座に振り込み
2回目(17ヶ月目)
- 開通から約16ヶ月後に再度So-netからメール通知
- 同様に45日以内にマイページで口座情報を登録
- 登録から約1週間で残りの金額が振り込み
キャッシュバックが2回に分かれているのは最初知らず、1回目の受け取り後に「あれ?金額が半分?」と驚きました。しかし2回目の手続きも無事完了し、満額73,000円を受け取ることができました。
重要な注意点
- 2回とも手続きが必要:どちらか一方でも忘れると、その分は受け取れません
- 期限厳守:45日を過ぎると無効になるため、カレンダーにリマインダー設定必須
- メールチェック:So-netからの通知メールを見落とさないよう注意
- 現在は2Gプランで73,000円、10Gプランで85,000円が標準的
川口市での NURO光事情
提供エリアの詳細状況
川口市内でのNURO光提供状況を詳しく調査しました。
提供エリア
- JR京浜東北線沿線:ほぼ全域カバー(川口駅、西川口駅、蕨駅周辺)
- 埼玉高速鉄道沿線:戸塚安行駅、新井宿駅周辺も対応
- 住宅街:青木、本町、幸町、並木、前川、安行などの住宅密集地は概ね対応
未対応・対応困難エリア
- 一部の古いアパート・マンション
- 工業地域の一部
- 戸建てでも電柱の配線状況により対応不可の場合あり
実際の確認方法 必ずNURO光公式サイトの「エリア検索」で住所を入力して確認してください。同じ町内でも番地によって対応状況が異なることがあります。
川口市特有の工事事情
マンションタイプの注意点 私の住むマンションは「NURO光 for マンション」ではなく「NURO光(戸建てタイプ)」での契約でした。
- NURO光 for マンション:月額2,090〜2,750円(利用者数による)
- NURO光(戸建てタイプ):月額5,200円
マンションでも戸建てタイプでの契約となる場合が多く、料金は高めですが品質は確実です。
工事時の近隣配慮 川口市は住宅密集地が多いため、屋外工事では以下の配慮がありました:
- 工事前日に近隣3軒への挨拶まわり(工事業者が実施)
- 作業時間は平日9時〜17時に限定
- 電柱作業時の交通誘導員配置
工事期間の実情
- 申し込みから開通まで:約2ヶ月(2023年時点)
- 現在は改善されて約1ヶ月程度との情報も(未確認)
近隣住民の評判
同じマンションでNURO光を利用している住民に聞いた結果
7階住民(Aさん) 「速度は500〜800Mbps程度で安定している。以前のau光より断然速い」
3階住民(Bさん)「工事まで3ヶ月待ったが、開通後は満足。テレワークが快適になった」
5階住民(Cさん) 「たまに夜間に遅くなることがあるが、それでも200Mbps以上は出る」
川口市内でのNURO光の評判は概ね良好のようです。
2年間利用して感じたデメリット・困ったこと

工事までの期間とコミュニケーション
最大の不満点 やはり工事までの待機期間が長すぎることです。特に2回目工事の連絡が3週間も来なかった時は「契約を間違えたか?」と本気で不安になりました。
進捗確認の電話をしても「確認して後ほど連絡します」と言われ、結局こちらから再度連絡することが多く、コミュニケーション面での改善余地を感じます。
設備・技術面での小さな不満
ONU(ルーター)の性能限界 付属のONUは基本性能は高いですが、以下の点で不満:
- Wi-Fi 6非対応(Wi-Fi 5まで)
- 同時接続台数が多いと不安定になることがある(20台以上接続時)
- 管理画面が少し使いづらい
停電・メンテナンス時の対応
- 停電時はUPSがないため完全にネット断絶
- 年に2〜3回の深夜メンテナンス(事前通知あり)
- メンテナンス時間は通常2〜4時間程度
サポート対応の実体験
良かった点
- 技術的な質問には的確に回答
- 故障時の対応は比較的迅速
改善してほしい点
- 電話がつながりにくい(特に土日)
- 工事進捗の自動連絡システムがあれば良い
- チャットサポートの対応時間が短い(平日のみ)
契約・料金面での注意点
3年契約の縛り
- 3年以内の解約で10,450円の解約金
- ただし2024年の法改正で解約金は大幅に下がりました
料金値上げ
- 現在も月額5,200円で据え置き
- 他社と比較しても非常にコストパフォーマンスが良い状況が継続
それでも総合評価は高い
これらのデメリットはありますが、速度・安定性・コスパを考えると、NURO光を選んで正解だったと確信しています。特に仕事でネット回線に依存している私にとって、「速くて安定している」という根本的な価値は他の小さな不満を大きく上回ります。
2年間の総括と率直な感想
数字で見る変化
作業効率の向上
- ファイルアップロード時間:90%短縮(30分→3分)
- ビデオ会議の中断回数:月15回→ほぼ0回
- クラウド同期待機時間:ほぼゼロに
生活の質の向上
- 家族の動画視聴でのケンカ:なくなりました
- ネット速度への不満・ストレス:完全に解消
- 新しいデジタルサービスへの挑戦:積極的に
想定外だった良い点
オンラインゲームでの快適性 ゲームはあまりしないのですが、子供がSwitchのオンライン対戦をする際、以前は「ラグがひどい」と文句を言われていました。NURO光に変更後は一切文句を言わなくなり、むしろゲームの時間が増えたほど(これは困った副作用ですが…)。
来客時の印象 友人が家に来た際、「Wi-Fiのパスワード教えて」と言われてテザリングしてもらうと、「なにこの速度!すごい!」と驚かれることが多くなりました。ちょっとした自慢になっています。
在宅勤務の評価向上 会社のビデオ会議で画質が良く、音声も途切れないため「小林さんは在宅なのに接続状況が良いね」と評価されるようになりました。結果的に在宅勤務の日数を増やすことができ、通勤時間の削減にもつながっています。
まとめ:川口市でNURO光を2年使った結論
満足度:95点(100点満点中)
2年間使って、総合的に非常に高い満足度です。-5点は工事までの期間とサポート対応の改善余地によるものですが、肝心の通信品質は文句のつけようがありません。
こんな川口市民にお勧め
強くお勧めできる方
- テレワーク中心の方:ビデオ会議、大容量ファイル転送が頻繁
- 動画コンテンツをよく見る家庭:4K動画を複数端末で同時視聴
- オンラインゲーマー:FPSなどでラグを嫌う方
- 月々の通信費を抑えたい方:ソフトバンクユーザーなら特にお得
- 新しい技術・サービスを試したい方:高速回線でできることが広がる
検討が必要な方
- ネット使用頻度が低い方:メール・軽いWeb閲覧程度なら過剰スペック
- 頻繁に引っ越しする方:3年契約のため
- 工事を急ぐ方:申し込みから開通まで1〜2ヶ月かかる
契約前にチェックすべきポイント
- 必ずエリア確認:公式サイトで住所を正確に入力
- マンションの場合:管理会社への工事許可確認
- 工事日程:土日希望なら平日より時間がかかることを覚悟
- 現在の契約解約金:フレッツ光などの解約金も考慮
- スマホキャリア:ソフトバンクならセット割でさらにお得
他社との比較(川口市での実情)
auひかり:速度はNUROに次いで良好だが料金が高め
ドコモ光・ソフトバンク光:料金は安いがフレッツ回線使用のため夜間速度に不安
フレッツ光:安定はしているが速度面で物足りない
川口市の立地(都心に近い)を考えると、多少料金が高くてもNURO光の速度・品質を選ぶメリットは大きいと感じます。
最後に:迷っているなら挑戦を
2年前の私は「本当に速くなるのかな?」「工事で失敗したらどうしよう」と不安でした。しかし実際に使ってみると、その心配は杞憂でした。
特に川口市の場合、都心部へのアクセスの良さ+NURO光の高速回線により、仕事でもプライベートでも可能性が大きく広がりました。
ただし、工事までの期間は覚悟しておいてください。でも現在の回線速度に少しでも不満があるなら、NURO光への変更を検討する価値は十分にあります!

以上で、小林さんの体験談は終了です!具体的にNURO光の良いところ、気になるところを教えてくださりありがとございました!

いえ、私の体験談が川口にお住まいの方達のお役に立てば嬉しいです!
ありがとうございました。