イオシスとじゃんぱら買うならどっち?徹底比較してみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもりょうです。

「中古スマホを買いたいけど、イオシスとじゃんぱらのどちらで買うべき?」

そんな悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。

今回は、中古スマホ販売の二大巨頭「イオシス」と「じゃんぱら」を徹底的に比較し、それぞれどんな人におすすめなのかを明らかにしていきます!

筆者のおすすめはこちら>>

基本情報を比較

まずは両社の基本的な情報から見ていきましょう。

イオシス

  • キャッチコピー: 「けっこう安い。」
  • 店舗数: 都心部のみ(少ない)
  • 強み: WEBサイトの使いやすさ、長期保証
  • 特徴: オンライン販売重視

イオシスは「けっこう安い。」というキャッチコピーの通り、リーズナブルな価格設定が魅力の中古スマホショップです。

店舗は都心部に限られていますが、その分オンライン販売に力を入れており、WEBサイトの使いやすさは業界トップクラス。

保証期間も他社より長く、安心して購入できる体制が整っています。

イオシス公式サイトはこちら>>

イオシスは怪しい!?本当の口コミや評判を徹底調査してみた【2025実体験あり】

じゃんぱら

  • 店舗数: 全国57店舗
  • 強み: 実店舗の多さ、地方展開
  • 特徴: 店舗販売重視、商品画像が豊富

じゃんぱらは全国57店舗を展開する、実店舗に強い中古スマホショップです。

地方都市にも店舗があるため、実際に商品を手に取って確認できるのが最大の強み。

オンラインでもほぼすべての商品に写真が掲載されており、状態を確認しながら安心して購入できます。

イオシスとじゃんぱらの徹底比較表

項目イオシスじゃんぱら
サイトの見やすさ◎ 非常に見やすい△ やや複雑
価格平均的〜やや安い安い
商品写真なしほぼあり
保証期間(通常)3ヶ月1ヶ月
保証期間(会員)3ヶ月(変わらず)3ヶ月(延長)
未使用品保証6ヶ月
赤ロム保証あり(永久)あり(永久)
送料640円770円または1,320円
店舗数少ない(都心部のみ)多い(全国57店舗)
返品サポートあり(7日間)なし

保証期間の詳細比較

保証期間は中古スマホを購入する上で非常に重要なポイントです。両社の保証内容を詳しく見ていきましょう。

イオシスの保証

標準保証期間:

  • 新品: メーカー保証(商品により異なる)
  • 未使用品: 6ヶ月
  • 中古品(A/B/Cランク): 3ヶ月
  • 赤ロム: 永久保証

イオシスの最大の特徴は、中古品でも標準で3ヶ月の保証が付いていること。

これは業界でもトップクラスの長さです。

さらに未使用品なら6ヶ月保証となり、新品に近い安心感があります。

会員・非会員で保証期間は変わらないため、誰でも平等に長期保証を受けられるのも嬉しいポイントです。

また、有料オプションの「イオサポ」に加入すれば、保証期間を1年延長することも可能。

水没や落下などの自己責任による故障もカバーする「イオサポ+」もあり、より安心して使いたい方には最適です。

赤ロム保証は永久保証となっており、万が一購入後に赤ロム化した場合でも対応してもらえるため、中古スマホ特有のリスクを大幅に軽減できます。

イオシス公式サイトはこちら>>

じゃんぱらの保証

標準保証期間:

  • iPhone・スマホ・PC本体・カメラ等: 1ヶ月
  • パソコンパーツ: 1週間
  • 赤ロム: 永久保証

会員特典:

  • 10,000円以上の中古品: 1ヶ月→3ヶ月に延長
  • パソコンパーツ: 1週間→1ヶ月に延長

じゃんぱらの標準保証は1ヶ月とやや短めですが、無料の会員登録をするだけで10,000円以上の商品は3ヶ月保証に延長されます。

つまり、ほとんどのスマホは会員になれば実質3ヶ月保証となるため、イオシスと同等の保証期間になります。

ただし、10,000円未満の商品は会員でも1ヶ月保証のままという点には注意が必要です。また、パソコンパーツなどは通常1週間保証と非常に短いため、購入後すぐに動作確認をする必要があります。

赤ロム保証はイオシス同様に永久保証となっており、この点は安心です。会員登録は無料で簡単にできるため、じゃんぱらで購入する際は必ず会員になることをおすすめします。

じゃんぱらはこちら

価格・コスパの比較

中古スマホを購入する際、やはり価格は重要な判断基準ですよね。両社の価格設定とコストパフォーマンスを比較してみましょう。

イオシス

  • 価格帯: 平均的〜やや安い
  • 値段設定: 比較的安定している
  • 商品状態: ランク基準が厳しめで品質が高い
  • コスパ評価: 保証の長さを考慮すると高コスパ

イオシスの価格は「けっこう安い。」というキャッチコピーの通り、リーズナブルな設定になっています。特筆すべきは価格の安定性で、在庫状況による極端な変動が少なく、いつ見ても妥当な価格で販売されています。

また、イオシスは買取時の査定が厳しめという特徴があり、その厳しい基準をクリアした商品だけが販売されているため、品質が高いことで知られています。Cランク(最低ランク)でも思ったより綺麗だったという口コミが多く、ランク表示を信頼して購入できるのが大きなメリットです。

3ヶ月の長期保証を考慮すると、トータルのコストパフォーマンスは非常に高いと言えます。初期不良や動作不良のリスクをしっかりカバーしてくれるため、安心料込みでの価格と考えれば納得の設定です。

口コミ:

  • 「Cランクでも思ったより綺麗」
  • 「Aランクはほぼ新品レベル」
  • 「写真がないけど、ランク通りの品質で安心」

じゃんぱら

  • 価格帯: 安い
  • 値段設定: 店舗在庫により変動あり
  • 商品状態: 写真で確認可能
  • コスパ評価: 純粋な安さならじゃんぱらが有利

じゃんぱらは純粋な価格の安さで勝負しているショップです。同じ機種・同じランクでもイオシスより数千円安いことが多く、とにかく安く買いたい方にはおすすめです。

店舗在庫により価格が変動することがあり、在庫処分のタイミングなどでは思わぬ掘り出し物に出会えることも。また、各店舗が独立して価格設定している場合もあるため、複数店舗をチェックすることでよりお得に購入できる可能性があります。

商品写真がほぼ全てに掲載されているため、傷の状態を事前に確認でき、納得した上で購入できるのも安心材料です。価格が安い上に状態も確認できるため、リスクを抑えながらお得に購入できます。

ただし、標準保証が1ヶ月(会員登録で3ヶ月)という点を考慮すると、保証期間の短さはややマイナスポイント。とはいえ、会員登録すればイオシスと同じ3ヶ月保証になるため、実質的なデメリットは少ないと言えます。

口コミ:

  • 「同じ機種でイオシスより5,000円安かった」
  • 「写真で状態を確認できるのが安心」
  • 「店舗で見てから買えるのが良い」

サイトの使いやすさ

オンラインで購入する際、サイトの使いやすさは購入体験に大きく影響します。両社のWEBサイトを比較してみましょう。

イオシス: ◎

  • シンプルで直感的なデザイン
  • 商品検索がしやすい
  • 価格・在庫状況が一目で分かる
  • スマホでも見やすい

イオシスのWEBサイトは、中古スマホ業界で最も使いやすいと評価されています。トップページから目的の商品にたどり着くまでの導線が非常にスムーズで、初めて利用する方でも迷うことなく購入できます。

商品一覧ページでは、機種名、ランク、価格、在庫状況が一目で分かるレイアウトになっており、比較検討がしやすい設計です。また、絞り込み機能も充実しており、キャリア、容量、カラー、価格帯などで簡単に検索できます。

スマートフォンでの表示も最適化されており、外出先でもストレスなくブラウジングできます。購入手続きもシンプルで、会員登録から決済まで数分で完了するため、忙しい方でも気軽に利用できます。

じゃんぱら: △

  • 店舗在庫の確認が必要で手順が複雑
  • 各店舗への問い合わせが必要なケースあり
  • 商品数が多く探しづらい場合も
  • 慣れれば使いやすい

じゃんぱらのWEBサイトは、店舗販売を重視しているため、オンライン購入時の手順がやや複雑です。特に店舗在庫の商品を購入する場合、在庫確認や店舗とのやり取りが必要になることがあり、イオシスと比べると手間がかかります。

商品数が非常に多いため、目的の商品を探すのに時間がかかる場合もあります。ただし、商品写真が豊富に掲載されているため、状態を詳しく確認できるのは大きなメリットです。

一度使い方を覚えてしまえば問題なく利用できますが、初めての方は少し戸惑うかもしれません。店舗で実物を見てから購入する前提であれば、オンラインサイトの使いにくさはあまり気にならないでしょう。

商品画像の有無

中古品を購入する際、実際の商品状態を確認できるかどうかは非常に重要です。両社の対応を見てみましょう。

イオシス

  • 商品画像なし
  • ランク表示のみで判断
  • 厳格なランク基準により品質は安定
  • 写真で確認できない不安はある

イオシスの最大の特徴は、商品写真を掲載していないことです。全ての商品がランク表示(A、B、Cなど)のみで販売されており、実際の傷や状態を写真で確認することができません。

これは一見デメリットのように思えますが、イオシスは買取時の査定基準が非常に厳しいことで知られており、そのためランク表示の信頼性が高いのです。多くの利用者から「Cランクでも思ったより綺麗だった」「Aランクはほぼ新品レベル」という口コミが寄せられており、ランク表示を信頼して購入しても問題ないことがわかります。

また、写真がないことで商品管理が効率化され、その分価格を抑えられているとも考えられます。さらに、7日間の返品サポート(20,000円以上の商品)があるため、実際に届いた商品が気に入らなければ返品できるという安心感もあります。

とはいえ、やはり写真で確認できないのは不安という方もいるでしょう。そういった方は、じゃんぱらの方が向いているかもしれません。

じゃんぱら

  • ほぼ全商品に写真あり
  • 実際の傷や状態を確認可能
  • 店舗在庫は写真が多い
  • 安心して購入しやすい

じゃんぱらはほぼ全ての商品に実物写真を掲載しています。複数枚の写真で様々な角度から状態を確認できるため、傷の位置や大きさ、画面の状態などを購入前に把握できます。

特に店舗在庫の商品は詳細な写真が掲載されていることが多く、「この程度の傷なら許容できる」「この傷は気になる」といった判断を自分で下せるのが大きなメリットです。

写真があることで、ランク表示だけでは分からない細かな状態を確認でき、納得した上で購入できます。中古品購入に慣れていない方や、状態に特にこだわる方には、じゃんぱらの写真掲載方式が安心でしょう。

ただし、写真があっても実物とは若干印象が異なる場合もあるため、その点は理解しておく必要があります。

店舗展開の違い

実店舗の有無や数は、購入体験に大きく影響します。両社の店舗展開を比較してみましょう。

イオシス

店舗数: 少ない(都心部のみ)

  • 大阪日本橋
  • 東京秋葉原
  • 福岡など

イオシスは店舗数が少なく、主要都市の中心部にしか展開していません。大阪の日本橋、東京の秋葉原、福岡などに店舗がありますが、地方都市には基本的に店舗がありません。

これはイオシスがオンライン販売に注力しているためで、店舗運営コストを抑えることで、その分価格を下げたり保証を充実させたりしています。WEBサイトで在庫を一元管理しているため、オンラインでの購入体験は非常にスムーズです。

メリット:

  • オンライン購入に注力しているため、WEBサイトが使いやすい
  • 在庫がWEBで一元管理されており、在庫状況がリアルタイムで分かる
  • 店舗運営コストを抑えた分、価格や保証に還元

デメリット:

  • 実機を見られる機会が少ない
  • 地方在住者は実店舗を利用しづらい
  • 購入前に実物を確認したい場合は不便

都心部に住んでいる方であれば店舗に行くこともできますが、基本的にはオンライン購入を前提としたビジネスモデルと言えます。

イオシス公式サイトはこちら>>

じゃんぱら

店舗数: 全国57店舗

じゃんぱらは全国に57店舗を展開しており、地方都市にも店舗があります。札幌、仙台、新潟、静岡、広島、福岡など、主要な地方都市にも出店しているため、多くの人が実店舗を利用できます。

店舗では実際に商品を手に取って確認できるため、傷の状態や動作を自分の目で確かめてから購入できます。また、スタッフに相談しながら選べるため、中古スマホ購入が初めての方でも安心です。

メリット:

  • 全国展開で地方でも利用可能
  • 店舗で実機を確認できる
  • その場で購入・持ち帰りが可能
  • スタッフに相談できる
  • スマホ相談などサポートも充実(一部店舗)

デメリット:

  • 店舗により在庫が異なる
  • オンライン購入時は店舗との確認が必要な場合あり
  • 人気商品は店舗で先に売れてしまうことも

じゃんぱらは店舗販売を重視しており、オンラインはあくまで補助的な位置づけです。近くに店舗がある方は、実際に足を運んで商品を確認してから購入するのがおすすめです。

独自サービスの比較

両社ともに、顧客満足度を高めるための独自サービスを提供しています。それぞれの特徴的なサービスを見ていきましょう。

イオシスの独自サービス

1. 1weekあんしんサポート(返品サポート)

  • 商品到着後7日間返品可能
  • 対象: 20,000円以上の中古スマホ・タブレット
  • 会員限定
  • 月1点まで
  • 返送料は自己負担

イオシスの最大の特徴が、この返品サポートです。中古スマホを実際に使ってみて、「思っていたのと違う」「使いたいアプリが動かない」といった場合に、商品到着後7日間以内であれば返品できます。

これは中古スマホ購入の最大の不安である「実際に使ってみないと分からない」という問題を解決する画期的なサービスです。20,000円以上の商品が対象で、月1点までという制限はありますが、高額な買い物をする際の安心材料としては非常に心強いです。

返送料は自己負担となりますが、数千円のコストで実際に試せると考えれば、十分に価値のあるサービスと言えるでしょう。

2. イオサポ(有料延長保証)

  • 保証期間を1年延長
  • 水没・落下などの自責も保証(イオサポ+)
  • 月額または一括払い

標準の3ヶ月保証でも十分ですが、さらに安心したい方向けに有料の延長保証「イオサポ」が用意されています。これに加入すれば保証期間が1年に延長され、長期間安心して使えます。

さらに上位プランの「イオサポ+」では、水没や落下などの自己責任による故障もカバーされるため、スマホをよく落としてしまう方や、アウトドアで使用する機会が多い方には特におすすめです。

ります。

イオシス公式サイトはこちら>>

じゃんぱらの独自サービス

1. じゃんじゃん火曜日(会員限定)

  • 毎週火曜日は買取価格5%UP
  • 店頭買取限定
  • 売る時にお得

じゃんぱら会員限定で、毎週火曜日は買取価格が5%アップするキャンペーンを実施しています。スマホを売却する予定がある方は、火曜日に持ち込むだけで通常より高く買い取ってもらえます。

新しいスマホに買い替える際、古いスマホを売却してから購入資金に充てる方も多いでしょう。そんな時にこのキャンペーンを利用すれば、よりお得に買い替えができます。

2. 商品無料配送サービス(会員限定)

  • 店頭で購入した商品を自宅まで無料配送
  • 数量・サイズ制限あり

店舗で購入した商品を自宅まで無料で配送してくれるサービスです。「良い商品を見つけたけど、これから予定があって持ち帰れない」「大きな商品で持ち運びが大変」といった場合に便利です。

会員限定サービスなので、じゃんぱらで購入する際は必ず会員登録をしておきましょう。

3. 入荷お知らせメール

  • 欲しい商品が入荷したらメールで通知
  • 5品まで登録可能

お目当ての機種が在庫切れの場合、入荷お知らせメールに登録しておけば、入荷した際にメールで通知してくれます。人気機種は入荷してもすぐに売り切れることが多いため、このサービスを使えば購入チャンスを逃しません。

5品まで登録できるので、第一希望から第五希望までリストアップしておくことも可能です。

4. 毎週水曜日メルマガクーポン

  • 会員限定でお得なクーポン配信

毎週水曜日にメールマガジンでお得なクーポンが配信されます。買取価格がアップするクーポンや、購入時に使える割引クーポンなど、様々な特典があります。

会員登録時にメルマガ受信設定をオンにしておけば、定期的にお得情報が届くため、タイミングよく購入・売却できます。

5. iPhone修理サービス

  • 一部店舗でiPhone修理対応
  • 会員なら保証期間6ヶ月(通常3ヶ月)

じゃんぱらの一部店舗では、iPhoneの修理サービスも提供しています。画面割れやバッテリー交換など、よくあるトラブルに対応しており、会員なら修理後の保証期間が6ヶ月に延長されます。

購入したスマホだけでなく、現在使用しているスマホの修理にも対応しているため、近くに店舗がある方は便利に利用できます。

買取サービスの比較

スマホを買い替える際、古いスマホを売却してから購入資金に充てる方も多いでしょう。両社の買取サービスを比較してみます。

イオシス

特徴:

  • 査定基準が厳しい
  • 美品なら高額買取の可能性
  • 外箱・付属品の有無が重要
  • オンライン査定・買取対応

イオシスの買取は査定基準が厳しいことで知られています。傷の有無、付属品の有無、外箱の状態など、細かくチェックされます。そのため、状態が悪い商品や付属品が欠けている商品は、査定額が大きく下がる可能性があります。

しかし、逆に言えば美品であれば高額買取が期待できます。特に外箱や付属品が完備されている新品同様の商品であれば、他社より高く買い取ってもらえることも多いです。

オンラインでの査定・買取にも対応しているため、近くに店舗がなくても利用できるのは便利です。WEBサイトから査定申込みをして、商品を送付すれば、査定結果がメールで届きます。

メリット:

  • 美品なら高額買取の可能性が高い
  • オンラインで完結できる
  • 査定基準が明確

デメリット:

  • 査定が厳しめ
  • 傷や付属品不足で大幅減額の可能性
  • 店舗が少なく持ち込みにくい

実際に私がiPad Pro(2018)を売却した際、外箱・付属品完備の美品だったため、5万円以上で買い取ってもらえました。状態が良ければイオシスの買取はおすすめです。

じゃんぱら

特徴:

  • 店頭買取が強い
  • 比較的安定した買取価格
  • 全国の店舗で対応

じゃんぱらは全国に店舗があるため、店頭買取が非常に便利です。店舗に商品を持ち込めば、その場で査定してもらえ、納得すればすぐに現金化できます。

買取価格は比較的安定しており、極端に高くも安くもない印象です。イオシスのような厳しい査定ではないため、多少の傷があっても適正な価格で買い取ってもらえます。

全国に店舗があるため、地方在住の方でも気軽に持ち込めるのが最大のメリットです。また、査定スタッフと直接話せるため、疑問点をその場で解決できます。

メリット:

  • 店舗数が多く持ち込みやすい
  • その場で査定・現金化できる
  • 毎週火曜日は買取価格5%UP(会員限定)
  • 比較的安定した買取価格

デメリット:

  • 最高額ではない場合もある
  • 美品でもイオシスほど高額にならないことも

スムーズに売却したい方や、地方在住の方にはじゃんぱらの買取がおすすめです。特に火曜日に持ち込めば5%アップするため、タイミングを合わせればよりお得に売却できます。

じゃんぱらはこちら

送料の比較

オンラインで購入する際、送料も重要なコスト要因です。両社の送料体系を比較してみましょう。

イオシス

  • 基本送料: 640円(全国一律)
  • 個口数が増えても640円
  • 分かりやすい料金体系

イオシスの送料は全国一律640円と非常にシンプルです。北海道から沖縄まで、どこに住んでいても同じ送料なので、計算がしやすく分かりやすいのが特徴です。

さらに、複数の商品を購入しても、梱包が1つにまとまれば送料は640円のままです。スマホを2台同時購入したり、スマホとタブレットを一緒に購入したりしても追加料金がかからないため、まとめ買いがお得になります。

料金体系が非常にシンプルで、購入前に総額が把握しやすいのもメリットです。会計時に「送料が思ったより高かった」といったサプライズがありません。

じゃんぱら

  • 基本送料: 770円または1,320円
  • 梱包数により変動
  • 複数店舗購入時は店舗数分の送料
  • 大型商品は別途料金(7,000円前後)
  • やや複雑な料金体系

じゃんぱらの送料は梱包数によって変動します。基本的には770円または1,320円ですが、商品のサイズや重量によって異なるため、購入前に確認が必要です。

また、じゃんぱらは店舗ごとに在庫を管理しているため、複数の店舗から商品を購入した場合、店舗ごとに送料が発生します。例えば、A店舗とB店舗からそれぞれ1台ずつ購入すると、送料が2倍かかることになります。

大型商品(タブレットやノートPCなど)は別途送料がかかり、7,000円前後となることもあります。この点はイオシスと比べてやや複雑で、購入前に送料をしっかり確認する必要があります。

ただし、店舗で直接購入すれば送料はかからないため、近くに店舗がある方は実店舗での購入がおすすめです。

どんな人におすすめ?

ここまでの比較を踏まえて、それぞれどんな人におすすめなのかをまとめていきます。

イオシスがおすすめな人

オンラインで手軽に購入したい

  • サイトが見やすく、スマホからでも簡単注文
  • 在庫がすぐ分かる

イオシスのWEBサイトは業界トップクラスの使いやすさです。商品検索から購入まで迷うことなく進められるため、オンラインショッピングに慣れていない方でも安心です。在庫状況もリアルタイムで表示されるため、「購入したのに在庫がなかった」というトラブルもありません。

長期保証が欲しい

  • 中古品でも3ヶ月保証
  • 未使用品なら6ヶ月保証

中古スマホは初期不良のリスクがあるため、保証期間は長い方が安心です。イオシスは標準で3ヶ月保証が付いており、他社より長いのが魅力。未使用品なら6ヶ月保証となるため、新品に近い安心感で購入できます。

返品保証が欲しい

  • 7日間の返品サポートで安心
  • 実際に使って確認できる

20,000円以上の商品には7日間の返品サポートが付いています。実際に使ってみて「思っていたのと違う」「使いたいアプリが動かない」といった場合でも返品できるため、初めて中古スマホを購入する方でも安心です。

高品質な中古品を求める

  • 厳格なランク基準
  • Cランクでも比較的綺麗

イオシスは買取時の査定が厳しいため、販売される商品の品質が高いことで知られています。最低ランクのCランクでも「思ったより綺麗だった」という口コミが多く、写真がなくてもランク表示を信頼して購入できます。

イオシス公式サイトはこちら>>

イオシスは怪しい!?本当の口コミや評判を徹底調査してみた【2025実体験あり】

じゃんぱらがおすすめな人

とにかく安く買いたい

  • 価格重視なら有利
  • セールやキャンペーンも豊富

純粋な価格の安さならじゃんぱらが有利です。同じ機種でもイオシスより数千円安いことが多く、予算を抑えたい方にはおすすめです。また、セールやキャンペーンも頻繁に実施されており、タイミングが合えばさらにお得に購入できます。

実機を見てから買いたい

  • 全国57店舗で確認可能
  • その場で購入・持ち帰り

全国に57店舗展開しているため、実際に店舗で商品を手に取って確認できます。傷の状態や動作を自分の目で確かめてから購入できるため、中古品購入に不安がある方でも安心です。気に入ればその場で購入して持ち帰れるのも便利です。

地方在住

  • 全国展開で近くに店舗がある可能性
  • 送料を節約できる

イオシスは都心部にしか店舗がありませんが、じゃんぱらは地方都市にも展開しています。札幌、仙台、新潟、静岡、広島、福岡など、主要な地方都市に店舗があるため、近くに店舗がある可能性が高いです。店舗購入なら送料もかかりません。

商品写真で確認したい

  • ほぼ全商品に写真あり
  • 傷の状態を事前確認

じゃんぱらはほぼ全ての商品に実物写真が掲載されています。複数枚の写真で様々な角度から確認できるため、「この程度の傷なら許容できる」といった判断を自分で下せます。写真で納得してから購入できるため、安心感があります。

買取も一緒に利用したい

  • 店舗持ち込みで即日買取
  • 火曜日なら5%UP

古いスマホを売却してから新しいスマホを購入したい方には、じゃんぱらがおすすめです。店舗に持ち込めばその場で査定・買取してもらえ、すぐに現金化できます。毎週火曜日なら買取価格が5%アップするため、タイミングを合わせればよりお得です。

会員特典を活用したい

  • 保証延長(1ヶ月→3ヶ月)
  • 無料配送サービス
  • クーポン配信

じゃんぱらは会員特典が充実しています。無料で会員登録するだけで、保証期間が1ヶ月から3ヶ月に延長され、店舗購入品の無料配送サービスも利用できます。毎週水曜日にはメルマガでクーポンも配信されるため、お得に購入できます。

実際の購入者の声

実際に両社で購入した方々の生の声を集めてみました。購入を検討する際の参考にしてください。

イオシス派の意見

「サイトが見やすくて3ヶ月保証も付いているから安心。Cランクでも思ったより綺麗だった」

この方のように、イオシスのシンプルなサイト設計と長期保証を評価する声は多いです。特にCランクの品質の高さに驚く方が多く、ランク表示を信頼して購入しても問題ないことが分かります。

「返品サポートがあるから初めての中古スマホ購入でも安心できた」

7日間の返品サポートは、初めて中古スマホを購入する方にとって大きな安心材料になっています。実際に使ってみて問題があれば返品できるため、「中古品は不安」という心理的ハードルを下げてくれます。

「買取査定は厳しいけど、その分販売される商品の質が高い」

買取時の査定が厳しいことは、売る側にとってはマイナスですが、買う側にとってはメリットです。厳しい基準をクリアした商品だけが販売されているため、品質が保証されています。

「楽天市場店で買ったらポイント還元が大きくて実質かなり安く買えた」

楽天スーパーセールやお買い物マラソンのタイミングで購入すれば、ポイント還元を含めて実質的に非常に安く購入できます。楽天経済圏を利用している方には特におすすめです。

イオシス公式サイトはこちら>>

じゃんぱら派の意見

「同じ機種でイオシスより5,000円安く買えた。写真で状態も確認できて安心」

純粋な価格の安さでじゃんぱらを選ぶ方は多いです。さらに写真で状態を確認できるため、「安かろう悪かろう」ではなく、納得して購入できるのが魅力です。

「近くに店舗があるから実機を見られるのが良い。店員さんも親切」

全国展開しているじゃんぱらならではの強みです。実際に店舗で商品を確認し、分からないことはスタッフに質問できるため、初心者でも安心して購入できます。

「会員になれば保証が3ヶ月になるし、クーポンももらえてお得」

無料の会員登録で保証期間が延長され、さらに定期的にクーポンが配信されるため、トータルでお得に購入できます。会員特典をフル活用すれば、価格以上の価値が得られます。

「古いスマホを火曜日に売って、そのお金で新しいスマホを買った。一度に済んで楽だった」

買取と購入を同じ店舗で完結できるのは便利です。特に火曜日に持ち込めば買取価格が5%アップするため、計画的に利用すればよりお得です。

価格差の実例

実際に同じ機種でどれくらい価格差があるのか、具体例で見てみましょう。

iPhone 14 128GB(中古Aランク)の場合:

  • イオシス: 約75,000円(3ヶ月保証)
  • じゃんぱら: 約72,000円(会員なら3ヶ月保証)
  • 価格差: 約3,000円

この場合、純粋な価格ではじゃんぱらが約3,000円安いです。ただし、イオシスには返品サポート(7日間)があるため、その安心料を考慮すれば3,000円の差は妥当とも言えます。

iPad Air(第5世代)64GB(中古Bランク)の場合:

  • イオシス: 約58,000円(3ヶ月保証)
  • じゃんぱら: 約55,000円(会員なら3ヶ月保証)
  • 価格差: 約3,000円

タブレットでも同様の価格差が見られます。送料を含めると実質的な差は2,000円程度になることも多いです。

iPhone SE(第3世代)64GB(未使用品)の場合:

  • イオシス: 約48,000円(6ヶ月保証)
  • じゃんぱら: 約46,000円(通常保証)
  • 価格差: 約2,000円

未使用品の場合、イオシスは6ヶ月の長期保証が付くため、価格差以上の価値があると考える方も多いです。

ただし、これらの価格は在庫状況やタイミングにより変動するため、購入前に必ず両サイトで最新価格をチェックすることをおすすめします。

注意すべきポイント

両社で購入する際に、共通して注意すべき点と、それぞれ固有の注意点をまとめました。

共通の注意点

赤ロムに注意

  • 両社とも永久保証があるが、購入前にIMEIをチェック
  • ネットワーク利用制限が「○」の商品を選ぶのが安全

赤ロムとは、前の所有者が端末代金を完済していない状態で売却し、その後支払いが滞ったためにキャリアが利用制限をかけた端末のことです。赤ロムになると通信ができなくなるため、絶対に避けるべきです。

両社とも赤ロム保証(永久)がありますが、そもそも赤ロムを購入しないことが重要です。商品ページでネットワーク利用制限を確認し、「○」(完済済み)の商品を選びましょう。「△」(未完済)の商品は安いですが、将来的に赤ロム化するリスクがあります。

ネットワーク利用制限▲

  • 安いが赤ロムリスクあり
  • リスクを理解した上で購入

ネットワーク利用制限が「△」の商品は、端末代金が未完済の状態です。前の所有者が今後も支払いを続けていれば問題ありませんが、支払いが滞れば赤ロム化します。

赤ロム保証があるため最悪の場合でも返金されますが、手続きの手間を考えると、できれば「○」の商品を選ぶことをおすすめします。ただし、どうしても予算を抑えたい場合は、リスクを理解した上で「△」を選ぶのも一つの選択肢です。

SIMロック解除

  • 解除済みかどうか確認
  • 特定のキャリアでしか使えない場合も

SIMロックがかかっている端末は、特定のキャリア(docomo、au、SoftBankなど)でしか使えません。格安SIMなど、好きなキャリアで使いたい場合は、SIMロック解除済みの商品を選びましょう。

2021年8月以降に発売されたモデルは最初からSIMフリーですが、それ以前のモデルはSIMロックがかかっている可能性があります。商品ページでSIMロックの状態を必ず確認してください。

バッテリー状態

  • 表記がない場合も多い
  • 中古品はバッテリー劣化を想定

中古スマホの場合、バッテリーが劣化していることがあります。ほとんどのショップではバッテリー残量(最大容量)を表記していないため、購入後に確認することになります。

バッテリーは消耗品のため、中古品である程度劣化しているのは仕方ありません。あまりにも劣化が激しい場合は、バッテリー交換も検討しましょう。イオシスの「イオサポ+」に加入していれば、バッテリー交換も保証対象になります。

イオシスの注意点

商品写真がない

  • ランク表示のみで判断
  • 厳格な基準により品質は安定

イオシスは商品写真を掲載していないため、実際の傷や状態を事前に確認できません。ランク表示を信頼して購入することになりますが、多くの口コミから品質は安定していることが分かります。

どうしても不安な場合は、返品サポート対象の20,000円以上の商品を選べば、7日間のお試し期間があるため安心です。

都心以外は実機確認不可

  • オンライン前提
  • 地方在住者は店舗利用困難

店舗が都心部にしかないため、地方在住者は基本的にオンライン購入となります。実物を見てから購入したい方には向いていません。

返品サポート条件

  • アカウント削除・初期化必須
  • 返送料は自己負担

返品サポートを利用する際は、iCloudやGoogleアカウントを必ず削除し、初期化してから返送する必要があります。アカウントが残っていると返品不可となるため、注意が必要です。

また、返送料は自己負担となるため、1,000円前後のコストがかかります。

じゃんぱらの注意点

店舗在庫の確認が必要

  • オンライン購入時は手続きが複雑
  • 在庫確認に時間がかかる場合も

じゃんぱらは店舗ごとに在庫を管理しているため、オンラインで購入する際は店舗との在庫確認が必要になる場合があります。手続きがやや複雑で、イオシスのようにスムーズには進まないことがあります。

近くに店舗がある方は、直接店舗で購入する方が簡単です。

送料が高め

  • 複数店舗購入時は店舗数分
  • 大型商品は高額

複数の店舗から商品を購入すると、店舗ごとに送料が発生します。また、大型商品は7,000円前後の送料がかかることもあるため、購入前に送料を必ず確認しましょう。

近くに店舗がある方は、送料を節約するために店舗での購入をおすすめします。

会員登録必須

  • 保証延長には会員登録が必要
  • 10,000円未満は延長対象外

じゃんぱらの標準保証は1ヶ月と短いため、3ヶ月保証を受けるには会員登録が必須です。また、会員でも10,000円未満の商品は1ヶ月保証のままとなるため、注意が必要です。

会員登録は無料で簡単にできるため、じゃんぱらで購入する際は必ず登録しましょう。

両方チェックするのが最強

実は、両サイトを比較してから購入するのが最もお得な方法です。それぞれに強みがあるため、状況に応じて使い分けることで、最高の購入体験が得られます。

おすすめの購入手順

1. まずイオシスで価格・在庫をチェック

  • サイトが見やすく簡単
  • 在庫状況が一目で分かる
  • 価格の基準として把握

イオシスのサイトは非常に見やすいため、まずはここで相場感を掴みましょう。目的の機種がいくらくらいで売られているのか、在庫はあるのかを確認します。

2. じゃんぱらでも同じ機種を検索

  • 価格差を確認
  • 写真で状態をチェック
  • 店舗在庫も確認

次にじゃんぱらで同じ機種を検索し、価格差を確認します。写真が掲載されているため、状態も確認できます。近くに店舗がある場合は、店舗在庫もチェックしましょう。

ょう。

3.総合的に判断して購入

  • 価格・保証・送料を総合評価
  • 自分の優先順位に合わせて選択

すべての情報を集めたら、総合的に判断します。単純な価格だけでなく、保証期間、送料、返品サポートの有無、ポイント還元などを総合的に評価しましょう。

例えば、価格差が2,000円程度なら、返品サポートがあるイオシスを選ぶ方が安心です。逆に、価格差が5,000円以上あり、写真で状態を確認できるなら、じゃんぱらを選ぶ方がお得でしょう。

結論:用途に応じて使い分けよう

両社を徹底的に比較した結果、それぞれに明確な強みがあることが分かりました。

安心重視・オンライン派 → イオシス

イオシスは以下のような方におすすめです:

  • 保証の充実度を重視:標準3ヶ月保証、未使用品6ヶ月保証
  • 返品保証が欲しい:7日間の返品サポート
  • サイトの使いやすさ重視:業界トップクラスの使いやすさ
  • 高品質な中古品を求める:厳格なランク基準
  • オンライン完結したい:店舗に行く必要がない

イオシスは「安心感」を重視する方に最適です。長期保証や返品サポートにより、中古スマホ購入の不安を大幅に軽減してくれます。

イオシス公式サイトはこちら>>

価格重視・実物確認派 → じゃんぱら

じゃんぱらは以下のような方におすすめです:

  • とにかく安く買いたい:純粋な価格の安さ
  • 実物を見たい:全国57店舗で確認可能
  • 商品写真で確認したい:ほぼ全商品に写真あり
  • 地方在住:地方都市にも店舗展開
  • 買取も利用したい:店舗で即日買取

じゃんぱらは「価格」と「実物確認」を重視する方に最適です。写真や店舗で状態を確認しながら、お得に購入できます。

筆者のおすすめはイオシス!

色々と比較検討していきましたが、最終的におすすめなのはイオシスです。

やはり、3ヶ月〜6ヶ月の保証7日間の返品保証は大きいです。

「試しに買ってみて、ダメだったら返品できる」のは精神的にも安心して買うことができるのでおすすめです。

また、商品状態もイオシスの方が上で綺麗な状態の商品を手に入れることができるのも大きなポイントです。

返品保証つきで尚且つ綺麗な商品が欲しい人にはじゃんぱらよりイオシスの方がおすすめです!

イオシス公式サイトはこちら>>

イオシスは怪しい!?本当の口コミや評判を徹底調査してみた【2025実体験あり】

重要: 商品の在庫状況や価格は常に変動します。購入前に必ず両サイトの最新情報を確認してください。

参考リンク:

  • イオシス公式: https://iosys.co.jp/
  • じゃんぱら公式: https://www.janpara.co.jp/

中古スマホ購入で失敗しないために、この比較記事がお役に立てれば幸いです!賢い選択をして、お得に理想のスマホを手に入れてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です