記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもりょうです。
いよいよ今年もAmazonプライムデーの時期がやってきました!
ということで、お得にプライムデーセールに参加するコツや個人的におすすめなガジェットを50個紹介していきたいと思います!
2025年のAmazonプライムデーについての詳細
2025年のAmazonプライムデーが7月11日(金)0時から7月14日(月)23時59分まで、初めて4日間にわたる開催となります。
さらにプライムデー先行セールが7月8日(火)0時からから7月10日(木)23時59分まで実施されるため、実質7日間のお得な期間となっています。
プライムデーはAmazonプライム会員限定の年に一度のビッグセールで、Amazonデバイスやガジェット・家電・日用品・食品・ファッションなど、数十万種類のセール対象商品が最大50%オフ以上で購入することができます。
今回は、プライムデーで絶対に見逃せないおすすめガジェット50選を厳選してご紹介します!
プライムデー攻略のコツ

先行セールを見逃すな!
先行セールでは、FireタブレットやiPadなどの人気ガジェット製品や、家電、日用品などがひと足先に値下げされます。先行セールの対象商品は7月11日(金)からのプライムデー当日でも販売予定だが、在庫がなくなり次第終了となるので、早めのチェックが必要です。
ウィッシュリストとアプリ通知を活用
アプリの通知機能を活用すれば、欲しい商品の値下げ時に通知が届いて便利です。事前に欲しい商品をウィッシュリストに登録しておきましょう。
Amazonプライム会員への加入
AmazonプライムデーはAmazonプライム会員になっておくとかなりお得になります。
プライム会員限定のセールに参加できたり、ポイント還元率が3%アップしたりします。
30日間の無料体験も用意されているので、まだ加入していない人は加入しておくことをおすすめします。
📱Amazonデバイス・スマート家電
りょう
1. Amazon Fire TV Stick HD
Amazon Fire TV Stick HD(通常6,980円)がセール対象として事前発表されています。4K対応の上位モデルも同時にセール対象となる可能性大です。
2. Fire HD 10 インチ タブレット
Fire HD 10 インチ タブレットは毎回大幅割引される定番商品。動画視聴や読書に最適で、コスパ抜群です。
3. Amazon Echo シリーズ
Amazon Echoシリーズは毎回プライムデーの目玉商品。音声アシスタントでスマートホーム化を始めるなら今がチャンス。
4. Kindle シリーズ
Kindleシリーズは読書好きには必見。Kindle Paperwhiteや最新のKindle Oasisも割引対象となる予定です。
5. Ring 防犯カメラシリーズ
防犯カメラ「Ring」シリーズでホームセキュリティを強化。インターホンや室内カメラも豊富にラインナップ。
💻 パソコン・周辺機器
6. Apple MacBook Air M2
Appleの最新MacBook Airは毎回プライムデーで大幅割引。学生や社会人の新生活にも最適です。
7. iPad Pro / iPad Air
タブレットの王道iPadシリーズ。クリエイティブ作業から動画視聴まで幅広く活用できます。
8. Microsoft Surface Laptop
WindowsノートPCの人気モデル。軽量でバッテリー持ちも良好なプレミアムモデルです。
9. ASUS ROG Phone 8 Pro
ASUS スマートフォン ROG Phone 8 Proがセール対象として発表済み。ゲーミングスマホの最高峰です。
10. ゲーミングキーボード・マウス
LogitechやRazerなどの人気ブランドのゲーミングデバイスが大幅割引される予定。
🎮 ゲーム・エンターテインメント
11. Nintendo Switch本体・ソフト
任天堂の人気ゲーム機本体や話題のソフトが割引対象。家族みんなで楽しめます。
12. PlayStation 5 / Xbox Series X
次世代ゲーム機本体やコントローラー、ソフトも豊富にラインナップ。
13. Meta Quest 3
VR体験の最前線。メタバースやVRゲームを本格的に楽しみたい方におすすめ。
14. ゲーミングヘッドセット
SteelSeriesやHyperXなどプロゲーマー愛用ブランドが特価で登場。
15. ゲーミングチェア
長時間のゲームプレイに最適。AKRacingやGTRACINGなどの人気ブランドが対象。
🎧 オーディオ・ワイヤレス機器
16. Apple Watch Series 10/SE
Apple Watchの最新モデル。健康管理からスマート機能まで、手首で全てが完結します。
17. AirPods Pro 第2世代/AirPods第4世代
Apple純正ワイヤレスイヤホンの最高峰。ノイズキャンセリング機能付き。
18. Sony WH-1000XM5
ソニーの最新ワイヤレスヘッドホン。業界最高レベルのノイズキャンセリング。
19. Bose QuietComfort
音質とノイズキャンセリングで定評のあるBoseの人気モデル。
20. Anker Soundcore シリーズ
コスパ抜群のワイヤレススピーカー。防水機能付きでアウトドアにも最適。
21. JBL Bluetooth スピーカー
パーティーやBBQで活躍する大音量スピーカー。カラバリも豊富。
📷 カメラ・撮影機器
22. GoProシリーズ
アクションカメラの代名詞。旅行やスポーツ撮影に欠かせません。
23. DJI Pocket 2
手のひらサイズのジンバルカメラ。本格的な動画撮影が手軽に楽しめます。
24. Canon EOS R シリーズ
キヤノンのミラーレス一眼。写真・動画ともに高品質な撮影が可能。
25. Sony α7 シリーズ
ソニーの人気ミラーレス一眼。YouTuberにも愛用者多数。
26. Manfrotto 三脚
プロも愛用する高品質三脚。安定した撮影には必須アイテム。
🏠 生活家電・スマートホーム
27. ルンバ i7+ / j7+
iRobotの最新ロボット掃除機。自動ゴミ収集機能付きで完全自動化。
28. ダイソン V15 Detect
サイクロン掃除機の王道。軽量で吸引力も抜群のコードレスモデル。
29. バルミューダ トースター
SNSで話題の高級トースター。いつものパンが格別の美味しさに。
30. シャープ ヘルシオ ホットクック
ほったらかし調理が可能な自動調理鍋。忙しい現代人の強い味方。
31. SwitchBot スマートホーム製品
手軽にスマートホーム化できる人気シリーズ。カーテンや照明を自動制御。
⚡ モバイルバッテリー・充電器
32. Anker PowerCore シリーズ
モバイルバッテリーの定番ブランド。大容量から超軽量まで幅広いラインナップ。
33. Anker PowerPort Atom PD
USB-C急速充電器の決定版。コンパクトなのに高出力を実現。
34. Belkin 3-in-1 ワイヤレス充電器
iPhone、AirPods、Apple Watchを同時充電。デスクがすっきり片付きます。
35. RAVPower 大容量モバイルバッテリー
災害時の備えにも最適。ソーラー充電機能付きモデルも登場。
36. AUKEY 車載充電器
車内でのスマホ充電に便利。高速充電対応で移動中も安心。
🖥️ モニター・PC周辺機器
37. LG 4K モニター
在宅ワークに最適な大画面モニター。USB-C接続でノートPCもすっきり。
38. ASUS ゲーミングモニター
高リフレッシュレート対応でゲーミングに最適。応答速度も超高速。
39. エルゴトロン モニターアーム
デスクを有効活用できるモニターアーム。作業効率が劇的に向上。
40. Logicool MX Master 3S
プロ愛用の高性能マウス。複数デバイス間での作業がスムーズに。
41. Xiaomi TV Max 2025シリーズ
シャオミ(Xiaomi) テレビ 100インチ スマートテレビ Google TV 4K 量子ドット 液晶が早くもセール対象として発表。大画面でのエンターテインメント体験を。
🔧 その他便利ガジェット
42. Tile Mate 紛失防止タグ
スマホからの音でカギや財布を簡単に見つけられます。忘れ物防止に最適。
43. Anker Eufy ロボット掃除機
ルンバの対抗馬として人気急上昇。コスパに優れた自動掃除機。
44. Philips Hue スマートライト
照明をスマホで自在にコントロール。色や明るさを自由に調整可能。
45. TP-Link Archer AX73 WiFi6 ルーター
高速通信対応のWiFi6ルーター。在宅ワークに安定したネット環境を。
46. Garmin vivosmart 5 フィットネストラッカー
Apple Watchより軽量で電池持ちも良好。健康管理に最適。
47. Oculus Quest 2 VRヘッドセット
メタバースやVRゲームの入門機として人気。コンテンツも充実。
48. Razer DeathAdder V3 ゲーミングマウス
プロゲーマー愛用の高性能マウス。FPSゲームに最適な設計。
49. ASUS ZenWiFi AX6600 メッシュWiFi
大きな家でも隅々まで電波が届くメッシュWiFiシステム。
50. Fitbit Charge 5 フィットネストラッカー
GPS内蔵で運動記録を正確に測定。睡眠の質も分析できます。
51. Anker PowerWave 10 ワイヤレス充電器
置くだけで充電完了。デスクをすっきり整理できる便利アイテム。
💳 お得なキャンペーン情報
Amazon Mastercardでさらにお得
Amazon Mastercardプライムデーキャンペーンでは通常2,000ポイントの入会特典が増額中。入会後は、7月31日(木)23時59分までにAmazon MastercardにてAmazonで買い物をしましょう。
支払い方法別キャンペーン
Amazon Mastercard以外の支払い方法でも、お得に買い物を楽しめるキャンペーンを開催しています。対象となる支払い方法は、ペイディ・メルペイ・PayPay・リなど多数の決済サービスが対象です。
🛍️ プライムデーを最大限活用する方法

1. 事前準備をしっかりと
- プライム会員登録(30日間無料体験あり)
- ウィッシュリストの作成
- Amazonアプリのダウンロード・通知設定
2. セール期間中の効率的な買い物
- 先行セール(7/8-7/10)からチェック開始
- タイムセール24時間前からウォッチリスト登録
- 在庫切れに注意し、決断は早めに
3. 年間を通じたお得な活用法
Amazonのセールの中では、ブラックフライデーや初売り・新生活セールに並ぶ大型セールなので、年間の買い物計画に組み込むのがおすすめです。
まとめ
2025年のAmazonプライムデーは史上最大級の4日間開催となり、ガジェット好きには見逃せないビッグイベントです。ガジェットから家電はもちろん、「Amazon Echo」や「Kindle」シリーズなどのAmazon製品まで、多くの商品がセール対象となる予定です。
特に今回ご紹介した50選のガジェットは、日常生活を便利にしたり、趣味を充実させたりするアイテムばかり。
Apple Watchのような定番のウェアラブルデバイスから、最新のVRヘッドセットまで、幅広いカテゴリーからピックアップしました。先行セールから本格的なプライムデーまで、しっかりと計画を立てて、お得に賢くショッピングを楽しみましょう!

僕も今回のプライムデーではApple Watchを狙っています。
セールで安くなってくれることを願います。
それでは良きガジェットライフを!